Exchange
Outlookで削除済みフォルダに移動したメールの保持期間
2015/06/14 ExchangeOffice365メール
クライアントOutlookで削除フォルダに移動したメールについて、削除された後、 いつまで保有されているのでしょうか。 「削除した後、●日後に削除される」や「削除メールを保持しておくことで、メールの容量を逼 …
ブラウザーで Outlook Web App が利用できない場合のトラブルシュート(その3)
1回目、2回目に続き、ブラウザーで OWA が正しく機能しない場合のトラブルシュートについて解説します。ここまでの記事でブラウザーのキャッシュ (一時ファイル) の削除、IE の互換表示機能の解除、アドオンの無効化、ブラ …
ブラウザーで Outlook Web App が利用できない場合のトラブルシュート(その1)
2015/05/07 ExchangeOffice365全般メール
オンプレミスの Exchange Server や Office 365 の Exchange Online を利用している場合、ユーザーはブラウザーで Outlook Web App を開いて自分のメール ボックスにア …
ブラウザーで Outlook Web App が利用できない場合のトラブルシュート(その2)
前回に続き、ブラウザーで OWA にアクセスしてもページが開かない、正常に表示されない、機能が正しく利用できないなどの問題が起きた場合に有効なトラブルシュートを解説します。 アドオンや拡張機能を無効にする ブラウザーで …
Powershellコマンドで設定した権限を確認する方法
Powershell コマンドで設定した権限が上手く反映されない場合は、以下の方法を試してください。 ※「構文」「実行例」では【予定表】となっていますが、 エラーメッセージが表示された場合は【予定表】→【Calendar …
Outlook の Exchange キャッシュモード
2015/03/19 ExchangeOfficeクライアントメール
Microsoft Outlook 2003 以降のバージョンでは、Exchange サーバーに接続して利用するメール アカウントについて「Exchange キャッシュモード」が利用可能です。Office 365 (Ex …
「メッセージ ヘッダー アナライザー」を利用したトラブルシュート
Office 365 (Exchange Online) を利用している組織の管理者は、ユーザーから「重要なメッセージが迷惑メールに分類されてしまう」「メッセージの配信に時間がかかる」といったトラブルの解決を依頼されるこ …
外部連絡先が含まれるメーリングリストの作成
メーリングリストアドレスには外部連絡先を含めることが出来ます。 《社外のメールアドレスを外部連絡先として登録する》 1.管理者 ID にて、Office 365 (https://portal.microsoftonli …
Outlookのメールヘッダー情報の表示方法
Outlookがおかしくなって、問合せをしたときに解決までとても時間がかかった。 カスタマーセンターの方に「メールのヘッダー部分の提出を求められる」ことがあります。 この情報があるか無いかで解決までの時間がとても短くなる …