Exchange
保持期間経過後のパブリックフォルダのデータ復元
2017/04/17 ExchangeOffice365セキュリティ
本日は「保持期間経過後のパブリックフォルダのデータ復元」についてです。 まずはパブリックフォルダのデータ保持期間の確認をしてみましょう。 1.「管理センター」→「Exchange管理センター」にアクセスする。 2.「パブ …
ユーザメールボックスやメールボックスへのフルアクセス権限
今日は「ユーザメールボックスや共有メールボックスへのフルアクセス権限」についてです。 今回 別テナントのユーザに対して、ユーザメールボックスや 共有メールボックスに対して、フルアクセス権限を付与したいと いうことです。 …
Office365管理センターでのIMAP移行
2017/02/20 ExchangeOffice365メール
「Gmail」「Outlook」「Hotmail」「yahoo」からメール移行する場合、 Office365管理センターでのIMAP移行が可能です。 IMAPメールボックスをOffice365に移行する手順は以下の通りと …
Office365へのGoogleの連絡先と予定表のインポート
今日は「Office365へのGoogleの連絡先と予定表のインポート」についてお話しします。 GmailメールボックスをOffice365へ移行した場合、 メールデータは移行されますが、連絡先と予定表は自動的に移行され …
SharePointの予定表を重ねて表示したい
2016/12/12 ExchangeSharePoint予定表
今回は「SharePointの予定表を重ねて表示したい」です。 Outlookなどでも他の社員の人のスケジュールを重ね合わせて 表示させて、会議の予定を立てたりしているかと思います。 とても便利です。 今回はShareP …
Outlook クライアント環境にて、メール振分けを手動で行う。
今回は「Outlookのクライアント環境にて、メール振分けを手動で行いたい」についてです。 仕分けルールでメールを振り分けることがExchenge Online 、Outlook クライアントでは出来ますが、 メールが振 …
パートナー管理機能で出来ないこと
2016/09/23 ExchangeOffice365Office365全般
本日は「パートナー管理機能で出来ないこと」についてです。 パートナー管理機能を使用すると、パートナーとなっているテナントの管理が 楽に行え、いろいろと便利になります。 「今まで○○が出来ます」というお話をしていましたが、 …
配布グループをOffice365グループにアップグレードさせる。(Powershell)
今回は『Powershellにて、配布グループをOffice365グループに移行する』についてです。 Powershellで配布グループをOffice365グループにアップグレードさせようとしたところ、、、、、 途中で挫 …
Office365グループ_スレッド
本日は「Office365グループのスレッド」について お話ししたいと思います。 Office365グループについて シリーズで書いていこうと思っていたのに、、、 滞ってしまって、、、(;´・ω・) スミマセン、、、、、 …
配布グループをOffice365グループにアップグレードさせる。
今回は「今まで作成していた配布グループをOffice365グループにアップグレードさせる」です。 配布グループをOffice365グループにアップデートさせることによって、 グループ会話 (作成時の設定にて、メールとして …