メール
監査ログ(パブリックフォルダ)
本日は、「パブリックフォルダも操作ログや監査ログが取れるのか」についてです。 メールは、インプレース保持や訴訟ホールドでメールデータを取得することが 出来ます。 社内の情報共有に「パブリックフォルダ」を運用している企業も …
パブリックフォルダの管理_一覧出力
今回は、パブリックフォルダの管理編で、 「パブリックフォルダの現在設定されている情報」をエクスポートしたいと思います。 エクスポートしたい情報は、 「パブリックフォルダの各フォルダ名」 「パブリックフォルダの中に入ってい …
【エラー報告】送信したはずのメールが送れていない
今朝より発生していましたエラーについて、 本日はお話ししたいと思います。 現象が発生した正確な時間は、Microsoftより発表がまだされていないようなのですが、 今朝より ある特定のユーザだけがメールの送受信が出来てい …
削除済みのアイテムがいつまでも残っている問題
今回はユーザより問い合わせがありました「削除済みアイテムにいれたメールが いつまでも残っている」問題についてです。 普通であればユーザが削除したアイテムは、一旦復元可能なアイテムとして、 保持されます。 その後設定した削 …
インプレイス情報開示をもう一度復習
以前も「インプレース情報開示」については、書いたことがありましたが、 今日は改めて、インプレイス情報開示とはどんなものかも含めて、 復習を行いたいと思います。 まずは【インプレース情報開示とは、どのような機能なのか】から …
オンラインアーカイブとインプレース情報開示の関係(復元対象のアイテムがみつからない場合)
先日Office365BLOGで「オンラインアーカイブとインプレース情報開示の関係」を 紹介しました。 参考URL:https://www.office365room.com/office365/office2013_o …
Outlook2013 オンラインアーカイブとインプレース情報開示の関係
Outlook2013を使用しているユーザより 「オンラインアーカイブに保存しているメールは、インプレースの電子情報開示と 保持の範囲」に入っているのか、質問がございましたので、 今回は「オンラインアーカイブを有効にして …
Xserverを経由したOffice365メールが受信出来ない。
今回紹介するのは、お客様先で起こったエラーで解決方法を ご紹介したいと思います。 Office365の承認済みの独自ドメインを使用して、メールを 使用していました。 新しいユーザが増えたため、追加設定を行い、PCにメール …
オンラインアーカイブフォルダが表示されない
2015/09/25 ExchangeOffice365メール
オンラインアーカイブフォルダがOutlook2013で表示されない場合、 以下の2点を確認して下さい。 1.Office365管理者の方がオンラインアーカイブを有効にしているか。 2.お使いのOutlookは、Offic …
メールログをPowershellで取得する
「いつ」「誰が」「誰に」「どんな件名のメールを」「送った(送れなかった)」といった情報を簡易に取得したい場合には「Get-MessageTrace」コマンドを利用します。 【参考URL】 https://technet. …